ものづくりSTORY
山形を選んだUターン・Iターンの先輩たち

山形を選んだUターン・Iターンの先輩たち

地元を離れ進学・就職し、再び山形へ戻って働くUターン者、生まれたまちを離れ、山形で就職したIターン者。 「山形県」を働く場所に選んだ先輩たちに、その理由と、山形で働く魅力についてお話を聞きました。

株式会社最上川環境技術研究所(Metri)

子育ては故郷の空気と米で。 培った設計技術で農業に役立つものづくり。

プレファクト株式会社

[東根市]安永智也さん
結婚を機に広島から山形にIターン。営業開発を担当し、山形発のものづくりに全力投球!

アイジー工業株式会社

[東根市]鈴木陽平さん
栃木県からIターン。寒河江工場品質管理チームの一員として、物性評価に従事する。

株式会社ニクニ白鷹

[白鷹町]大場貴史さん
全国各地を飛び回り、製造業の現場でコンサルタントとして経験を積み重ねてからのUターンの理由とは。

有限会社山形工房

[長井市]梅津雄治さん
家業を継ぐためにUターンし、「競技用けん玉」の生産量で日本一を誇る企業へ。

株式会社グローバルマシーン

[庄内町]渡會隆さん
県内、県外で製造業を経験した後、山形へUターン。地元の会社で働く理由を聞きました。

ミクロン精密株式会社

[山形市]伊藤まどかさん/荒井友花さん
工業系の世界とは無縁だった2人がこの会社を選んだ理由とは。

山形航空電子株式会社

[新庄市]渡辺将平さん
県外で暮らし、地元の良さを実感。技術開発と作業改善を重ね最高のコネクタづくりを目指す。